2025年8月30日(土)・31日(日)の2日間、日本大学生物資源科学部9号館外科実習室にて一般社団法人日本獣医歯科学会「スケーリング実習2025」が開催され、延べ50名の先生方に受講いただくことができました。
私はメイン講師として参加させて頂き、他4名のサポート講師の先生方と共に「正しいスケーリングとはどうやるのか?」をお伝えさせて頂きました。
口腔内レントゲンを所有している動物病院は1割にも満たないのに、スケーリング器材を所有している動物病院は9割にも上るという話もあります。
獣医学科では学部教育としてスケーリングの実習や講義はありません。また、卒業後にスケーリングの教育をきちんと受けられてからスケーリングを実施している獣医師もごくわずかという現状があります。
もちろん1日の実習だけでスケーリングができるようにはなりません。それでものべ50名の先生方に「正しいスケーリングのやり方」をお伝え出来た事は大変意義深い事だと感じております。
このような貴重な機会を提供頂きました一般社団法人日本獣医歯科学会の役員の先生方に感謝申し上げます。